1.介護の必要の程度 ・要介護度の高さ ・痴呆等に伴う問題行動と常時の見守りの必要性 2.介護提供の環境や困難度 ・介護者の有無とその状況(健康状態、就労の有無等) ・住宅環境(住宅・帰来先の有無、介護をする上での立地・建物構造上の問題の有無)
施設には、これに沿って優先度評価を行うことや、入所検討委員会等で優先度を判定する基準や判定結果について合議した上で決定することなどが求められます。
特別養護老人ホームの入所については、ご希望者が多いだけに、優先度の決定や、入所に至る過程などについて、その公平性や透明性が求められます。現在、各市区町村で、具体的な方針や対応策について検討されています。緑寿園では各市の入所指針に従い討議・合議をし、決めてまいります。